2008.03/27 [Thu]
いよいよ・・・・・
全然更新していなかったのでここ最近の成長をちょっと書き留めておこうかと・・・(って前回もこうやってまとめ書きしたけど・・´▽`;)
【からだ】
身長75㌢(3月6日)
体重9.0㌔(3月25日)
ダンスも上達。
ぐるぐるどっか~んもだいぶちゃんと踊るようになってハイハイやゴロンの場面もやるようになった。
ゴッチャも最初のゴッチャ~のポーズだけ必ずやる。その後の踊りにはついていけないらしいけど(あたり前か・・・)。
先週長野の両親のところに1週間ほど滞在し雪上で遊んだおかげか・・不安定な場所や段差などでの歩行が上達した。
【言葉】
「ねんね」「ごあん(ご飯)」「プルプー(電話・・音だと思う)」「じいじ」「ばあば」「ちょちょ(ちょうちょ)」「ぶー(豚)」「め(目)」「みみ(耳)」「にゃにゃ(猫)」「かーいね(可愛いね)」「こっこっ(怖い?)」
「ぽっぽ(鳩とかカラスとか)」「がーが(アヒル)」「いやいや」「がんごん(電車・・ガタンゴトンのツモリだと思う)」「ぶぶー(車)」「たっち(立つ)」
そして「ママ」これを待っていた~。
こっちが話すことをすぐに真似て覚えてしまう。
それと何か聞くと「うん」とうなづいたり「ないない」「いゃいゃ」とかちゃんと答えてくれるのでおもしろい♪
しかも結構的確に答えているような気がします(親バカでもいいのだ・・・)。
まぁ・・・「いやいや」「ないない」も増えたわけだけれど´▽`;
【トイレ】
「ちっち」とよく言いますが・・・「トイレ行こう」と誘うと「ないない」と言いながら逃げる(笑)。
出る時に言うのか・・・出てから言うのか・・・そんなわけでトイレではあんまりしなくなりました。
お昼寝後とかお風呂前とかに連れて行くとトイレでしてくれるのですが・・・。
【ごはん】
白いご飯イヤイヤ~!!からやや脱却しつつあります。
半分くらいは白いままでも食べるようになりました。後半はしらすか納豆かのり・・・・
スプーンを使いたい!!気持ちも出てきたようですが・・・ちょっとでも手伝おうとすると嫌なようで・・・・結局上手く食べられず・・・・そのうちスプーンで遊び始める・・・そんな繰り返し。すくって渡してあげれば上手に口には運べるのだが・・・・。
そういえば保育園では牛乳が出るため「飲めるように・・・」と言われたのだが・・・
ゆうなさん、まるでコントのように牛乳を出します・・・・
スープなどに入れると大丈夫なのですが。
どうするか・・・・・。
さぁ、いよいよ来週から保育園!!
布団カバーやらタオル、エプロン、園置きの靴、洋服の名前付けなどなど準備は整いました。
準備している時はなかなか楽しかったのですが、いよいよ・・ってなったらやっぱり寂しい・・・。
う~。頑張れゆうなさん。頑張れ私。

【からだ】
身長75㌢(3月6日)
体重9.0㌔(3月25日)
ダンスも上達。
ぐるぐるどっか~んもだいぶちゃんと踊るようになってハイハイやゴロンの場面もやるようになった。
ゴッチャも最初のゴッチャ~のポーズだけ必ずやる。その後の踊りにはついていけないらしいけど(あたり前か・・・)。
先週長野の両親のところに1週間ほど滞在し雪上で遊んだおかげか・・不安定な場所や段差などでの歩行が上達した。
【言葉】
「ねんね」「ごあん(ご飯)」「プルプー(電話・・音だと思う)」「じいじ」「ばあば」「ちょちょ(ちょうちょ)」「ぶー(豚)」「め(目)」「みみ(耳)」「にゃにゃ(猫)」「かーいね(可愛いね)」「こっこっ(怖い?)」
「ぽっぽ(鳩とかカラスとか)」「がーが(アヒル)」「いやいや」「がんごん(電車・・ガタンゴトンのツモリだと思う)」「ぶぶー(車)」「たっち(立つ)」
そして「ママ」これを待っていた~。
こっちが話すことをすぐに真似て覚えてしまう。
それと何か聞くと「うん」とうなづいたり「ないない」「いゃいゃ」とかちゃんと答えてくれるのでおもしろい♪
しかも結構的確に答えているような気がします(親バカでもいいのだ・・・)。
まぁ・・・「いやいや」「ないない」も増えたわけだけれど´▽`;
【トイレ】
「ちっち」とよく言いますが・・・「トイレ行こう」と誘うと「ないない」と言いながら逃げる(笑)。
出る時に言うのか・・・出てから言うのか・・・そんなわけでトイレではあんまりしなくなりました。
お昼寝後とかお風呂前とかに連れて行くとトイレでしてくれるのですが・・・。
【ごはん】
白いご飯イヤイヤ~!!からやや脱却しつつあります。
半分くらいは白いままでも食べるようになりました。後半はしらすか納豆かのり・・・・
スプーンを使いたい!!気持ちも出てきたようですが・・・ちょっとでも手伝おうとすると嫌なようで・・・・結局上手く食べられず・・・・そのうちスプーンで遊び始める・・・そんな繰り返し。すくって渡してあげれば上手に口には運べるのだが・・・・。
そういえば保育園では牛乳が出るため「飲めるように・・・」と言われたのだが・・・
ゆうなさん、まるでコントのように牛乳を出します・・・・
スープなどに入れると大丈夫なのですが。
どうするか・・・・・。
さぁ、いよいよ来週から保育園!!
布団カバーやらタオル、エプロン、園置きの靴、洋服の名前付けなどなど準備は整いました。
準備している時はなかなか楽しかったのですが、いよいよ・・ってなったらやっぱり寂しい・・・。
う~。頑張れゆうなさん。頑張れ私。

スポンサーサイト
みもるは「どか~ん」で両手を挙げたりはするけど
あとはじーっと見てるだけ。
踊ってるのは私だけ。みたいな・・・・。
保育園、もう来週に迫りましたか!
そうよねーやっぱり寂しいわよね・・・・・
でも仕事も楽しいと思うよ~^^
不安と期待の入り混じった春ですね。
今後の様子も是非upして下さいね。待ってます。